認知症医療・介護従事者向け研修会
事業名 | 令和7年度 第1回認知症医療・介護従事者向け研修会 |
日時 | 令和7年7月19日(土)13:30~15:00(入室受付13:00~) |
場所 | 朝倉記念病院新館2F 機能回復訓練室(朝倉郡筑前町大久保500) |
対象 | 介護サービス事業所、医療従事者、行政職員、地域包括支援センター、認知症ケアに従事している方 |
定員 | 来場定員:32名 (先着順) |
内容 | 講義に加えVRや映像を通して、認知症の方や介護者の視点や心理を学び基本に立ち返ってみませんか。 検討内容:『Lecture1 認知症の方の行動・心理症状(BPSD)の理解とケア』 講師:大塚製薬株式会社 地域包括推進部 看護師 山本 真帆氏『Lecture2 FACEDUE体験とグループワーク』 講師:大塚製薬株式会社 ケアシステム推進担当 中島 正人氏 |
備考 | 参加申込用紙にFAX、又は、メール(monowasure@uraume.jp)で 必要事項【①所属先施設名など ②連絡先 ③氏名 ④職種 ⑤参加方法】を記載の上 お申込み下さい。 参加申込用紙は、下記よりダウンロード可能です。 |